マグヴィス B521 マスカット・ベーリーA ロゼ 2023 750ml
葡萄の産地、醸造方法にこだわったマグヴィスワイナリーのロゼワイン。
山梨県産マスカット・ベーリーAのセニエ果汁のみを使用。フレッシュで果実味のあるすっきりとした味わいの辛口ロゼワイン。
¥2,750
アルガーノ ゴッタシデロシオ 2023 750ml
繊細で優雅な、癒される甲州ワイン。上品なやや甘口
¥2,750
サドヤ 甲州醸し スモーク 2022 750ml
甲府の老舗ワイナリーサドヤが甲州種100%で造った、話題のオレンジワイン。
¥2,750
ルミエール プレステージクラス オランジェ 2022
淡いゴールドを思わせる橙色がかった黄色で、果実味のあるしっかりとした味わいの辛口甲州ワイン。
¥2,750
太冠 特別純米酒 1.8L
骨格がしっかりとして、酒本来の旨さが味わえる酒。
¥2,780
敷島醸造 カベルネ・ソーヴィニヨン 2020
香り高く、深みのある味わいのミディアムボディ。コストパフォーマンスの高い赤ワイン。
¥2,799
ソレイユ ヒクモ ルージュ ピノ&ベーリーA 2020
ピノノワールとマスカット・ベーリーAの出会い。魅惑的な香りとチャーミングな味わいの赤ワイン。
¥2,805
キャネー マスカット・ベリーA 石原 2010
熟した果実と濃厚な味わいの、深く優しい赤ワイン。
¥2,811
谷桜 権左衛門 純米酒 1.8L
こだわりの米を使用したオリジナル清酒
¥2,850
シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ 2022 750ml
山梨県笛吹市で収穫した甲州ぶどうのみを原料として、スキンコンタクトをした甲州ワイン。(オレンジワイン)
¥2,854
ドメーヌ・デ・テンゲイジ 甲州 エリオント 2024
山梨県北杜市明野町に2017年に設立されたワイナリー。
「未来につなぐ‘’ほんまもん‘’のワイン」がワイナリーの指針です。
ほのかに甘さを感じる飲みやすい甲州ワインです。
よく冷やしてどうぞ
¥2,860
シャトー酒折 マスカット・ベリーA キュヴェ イケガワ アンウッデッド 2023
カリスマぶとう栽培家池川仁氏のマスカット・ベリーAを使用し、樽熟成をしない、ピュアでストレートな味わい。【超限定】
¥2,860
スプリングワイン マスカット・ベーリーA 樽熟成 2023
ワインエキスパート、山梨大学ワイン科学士の資格を取得し、山梨県甲州市塩山の機山洋酒工業でワイン造りの勉強をした才女が新しく立ち上げたワイナリー。
(2023年の醸造までは、葡萄栽培は自分で行い、醸造は機山洋酒工業に委託いたしました。)(2024年からは、自社設備で醸造)
エチケットのデザインが、そのワインの香り、味わいを表しています。
¥2,860
テンゲイジ ヴァン・アビチュール ルージュ 2022
山梨県北杜市明野町に2017年に設立されたワイナリー。
「未来につなぐ‘’ほんまもん‘’のワイン」がワイナリーの指針です。
これまでNET販売はNGでしたが、やっとOKとなった赤ワイン。
完売致しました
¥2,860
テンゲイジ ヴァン・アビチュール ブラン 2023
山梨県北杜市明野町に2017年に設立されたワイナリー。
「未来につなぐ‘’ほんまもん‘’のワイン」がワイナリーの指針です。
これまでNET販売はNGでしたが、やっとOKとなった甲州ワイン。
¥2,860
駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 オランジェ 2023
豊かな果実味とミネラル感、円やかながらしっかりとしたタンニンが口中に広がり、凝縮した味わいの辛口
¥2,860
Cave an A Table 醸し 2023
長年丸藤葡萄酒で、ぶどう栽培、ワイン醸造の責任者を務めた秀逸なワイングロワーの安蔵正子さんが、2022年に念願のワイナリー 「Cave an」を立ち上げ、そのファーストヴィンテージのオレンジワイン。
¥2,860
ルバイヤート ルージュ 樽貯蔵 2020
果実味豊かで落ち着きがあり、凝縮感のある味わいのミディアム 赤ワイン。
¥2,860
木火土金水 蕎麦焼酎 27度 1.8L
山梨の蕎麦の名産地「奈良田」の蕎麦と笹子の水
¥2,893
木火土金水 芋焼酎 26度 1.8L
選び抜いた国産さつまいもと山梨笹子の銘水との融合
¥2,959
カテゴリ一覧