0
¥0

現在カート内に商品はございません。

山梨県産スパークリングワイン

ワインコンクール受賞ワイン

ワイン オリジナルラベル

商品カテゴリー

ドメーヌ オヤマダ 洗馬(セバ) 赤 2022

  • クール便
  • 会員限定
  • 限定品
¥2,970 税込
商品コード: 2387
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
小山田幸紀氏は、山梨県笛吹市一宮にあるルミエールで栽培、醸造責任者として、日々研究に明け暮れ、どうしても自分自身が栽培したぶどうのみを使ったワインを造りたいという思い、農業を元気にしなければという思いから、「ペイザナ農事組合法人中原ワイナリー」を立ち上げました。

圃場は、山梨市日向地区に二か所、山梨市万力地区に四か所、甲州市勝沼町祝地区に一か所、そして唯一県外で、長野県塩尻市洗馬地区に一か所あります。
このワインは、長野県塩尻市洗馬地区にある畑のカベルネ・フラン(垣根仕立て)を主体に数種の南フランスの欧州系黒ブドウを使用。彼の栽培方法の基本は、「ナチュラル」。無農薬で草生栽培を原則としています。
輝きのあるルビー色。カシス、ブルーベリー、ブラックベリーなどの黒い果実の香りに、カカオの香ばしい香り、黒胡椒などのスパイシーな香りやハーブや赤紫蘇のような爽やかな香りもあり、冷涼な土地のブドウを感じさせます。口に含むと、豊かな果実味と熟した果実の甘さがあり、繊細な酸味とよく熟したブドウを感じさせる柔らかく緻密なタンニンが口中に広がります。繊細でチャーミングな味わいが、土地のポテンシャルと小山田氏の丁寧な仕事ぶりを物語っています。
飲み頃は2年後以降と思われます。現在はまだやや硬さがありますので、今お召し上がりの場合は、早めに抜栓しデキャンタージュすることをおすすめ致します。
鶏肉の照り焼き、ピーマンの肉詰め、ビーフシュー、子羊のロースト、煮込みハンバーグなどに良く合います。
ミディアムボディ  16℃~17℃位がおすすめです。

1500本限定

※「ペイザナ農事組合法人」は、山梨県山梨市、甲州市、笛吹市、甲府市、北斗市を拠点に農業を営む生産者がお互いの協業を図るため2011年に設立された農業法人。日本農業の将来を見据え、農地を継承・活用し、農業従事者の雇用・育成を目的としています。

完売致しました

カテゴリ一覧